2022年 水友・楽書き帳   
フレイル 正月スキー 大相撲 嘉風引退中村襲名 祝・日本新記録
せーふぁーうたき(斎場御嶽) 金色のポスト 初モンゴル視察 芋虫トビイロスズメ
都民生涯大会感想 都民生涯大会感想2 ジャパンマスターズ2022











ジャパンマスターズ2022 大阪






  



















  











2022年 都民生涯スポーツ大会(水泳) 感想 その2



やる前の不安以上に楽しかったです。
いろいろな方の泳ぎも勉強になります。 (A.H)


短水路での大会にかわって出場しやすくなって
参加のお誘いありがとうございます。
まだまだ伸びしろ信じて、次へ進んで行こう!
と思えたタイムでした。(Uchan)




目標タイムを少しずつ切れず、残念でした。
リレーは全力を出し切ったので楽しかったです。 (A.K)


初めて公式な大会に参加させて頂きました。
緊張しましたが楽しかったです。
本格的な雰囲気も味わえ、いい経験になりました。
また、宜しくお願いいたします。(Y.U)




短水路の大会となり、
弱気に25m種目にエントリーしました。
次回は100m種目にチャレンジできるように
頑張ります。(M.T.)


今年は、昨年+1秒。
練習不足のせいか、年齢のためか、分かりませんが、
来年は練習不足にならないよう努めます。
リレー楽しかったです! (N)




楽しく泳げました。
ありがとうございました。(とびっこ)


初めて参加させて頂きました。
楽しくリレー、泳ぐことが出来ました。
ありがとうございました。(A.N)




昨年、一昨年はケガと火傷で棄権、
都民生涯とは相性が悪いようで…
今年もひと月前には歩くこともままならない状況でしたが、
恐る恐る25mと50mに出ることができて、
泳げたことに感謝です。
次回は、アクアティクスセンターでの開催?
来年こそは、打ち上げで盛り上がりましょう!(A)




今回からの種目、混合リレーにでました!
中々楽しかったです!
メドレーリレーもいつものメンバーで、3位にはいれて、
めっちゃ嬉しかったです!
来年もこのメンバーで
組めたら嬉しいです!! (りょうちん )




1年ぶりのレースでしたので少し緊張していました。
やはり長い距離の種目は練習しているか、
していないかの結果が如実に現れますね。
練習不足のせいか?お腹が出てきて
レース水着のarenaの文字が可哀想になってしまったので、
もう少しダイエットして
文字が正しい大きさになるよう頑張ります。(M原M義)




ビックリポンな大会
故郷同窓生と会場で交流!
レース優勝のご褒美!
生涯水泳って楽しい! (K・Z)

今回、100ブレ、50ブレと出ました。
2つとも2位だったので、まあまあ、ホッとしました。
練習出てない割には結果がよかったです。
これをはげみにもっと頑張ります。 (たけぞー)




1年ぶりの辰巳のこの試合
また出場出来たことに感謝しております。
今回の種目は随分久しぶりに泳いだので、
もうタイムも忘れましたが、
これをベストとして、次回はもっと超えられるように
頑張りたいと思います。
水泳連盟の皆様、
本当にありがとうございましたm(__)m (N.H)




個人もリレーも楽しめました!
一緒に泳いでいる仲間と大会に出て、
応援できる場があるっていいなぁと
改めて思いました。 (A.S)


飛び込みならぬプールへ飛び降り。
あっけなく終わりました。
次回へリベンジ目指して練習します。
これからも宜しくお願い致します。(K.N)






  










2022年 都民生涯スポーツ大会(水泳) 感想 その1



お陰様で100フリーで思いの外、良いタイムが出ました。
皆さんから沢山アドバイスを頂いた効果が出ました!
本気で泳いだリレーでは良いとこなしでしたが
私はピッチを上げて泳ぐと遅くなる様です
頑張って練習して直していきます。(H.K)



朝早くからの場所取り等々、
色々なお世話ありがとうございました。
とっても楽しく頑張る事が出来ました。
また鍛え直して参加させていただきまーす。(T.F)



こっそり筋トレしたり意気込みは十分だったのですが、
① 飛込み顔面強打
② 深くて底に手が届きそう
③ ドルフィン2回打っちゃったと、
失敗だらけ。来年は努力の成果が出せますように。
 (ターンはどっこいしょ)



久しぶりの大会に参加。
スタート台がますます高く感じるレースでした。(名無しさん)


都民生涯スポーツ大会、初めての参加でしたが、
とても楽しく過ごさせて頂きました。
今後とも、宜しくご指導下さい。
ありがとうございました。(K.O)



25mだからと思っての参加でしたが、甘かった。
緊張するのは同じでした。
はやくから場所取りをしてくださった先生方、
競技までのサポートしてくださった方々、
ありがとうございます。 (M.I)


ひさしぶりの大会でとても緊張しました。
フリーでベストが出たので満足してます。
たのしかったです。ありがとうございました。(YM)



私にとっては、久々の大きな大会に参加させていただき、
ありがとうございました。
練習では、やらないようなミスが本番で出てくるということは、
ひとえに練習不足、体力・気力不足と痛感しました。
それに、チームの一員としての自覚不足で、
最後まで応援せずに帰路についてしまったこと、
申し訳ありませんでした。
考えないといけない点も多く、貴重な経験となりました。
ありがとうございます。(Y.N)



2022都民生涯スポーツ大会、
大きな大会に久しぶりに参加出来たこと
幸せに思った次第です。
先ず、水泳は大好きなスポーツですが、
なかなか思う様に上達しないです。
でも体に良い事、心身共に健康でいられる事、
継続は力なり。
これからも楽しく泳げたらと祈っています。
今日の泳ぎはうまくできなかったけれど、
緊張しました。(火曜コース あねもね)



今回の大会は短水路でしたが、
なぜか長水路とほぼ同じタイムでした。
ターンが少し遠かった気がしますが、
とりあえず足も攣らずに泳ぎきれたのでよかったです! 
 (S.T)



フリーの自己ベストが出せて、とてもラッキーでした。
リレーでの失敗は、次回までの課題として練習、
頑張ります。(見習いK)

感想はつづきます





    










芋虫トビイロスズメ

我が家の駐車スペースとブロック塀の間に、自然に生えてきたシマトネリコ(モクセイ科)
に、人差し指くらいの大きな緑色をしたイモムシをみつけました。
2.3日後にも、小指くらいのイモムシがいました。
まるで枝葉のように、じつにうまく擬態しています。



どういう蝶々になるのか興味がわいて、大きい方のイモムシを虫カゴに入れて、
庭の隅で飼ってみることにしました。

「樹木別 病気と害虫」で調べてみると、幼虫は7~8月に現れ、
老熟すると土中に入りそのまま越冬。
翌年の6~7月の羽化前に蛹になると書いてありました。

数日後、シマトネリコについていたイモムシも、虫カゴに入れたイモムシも
姿が見えなくなっていました。
おそらくは、土中に潜り込んだのでしょう。



羽化すると蝶ではなく、スズメガという蛾になるのでした。
最初から、蛾になるとわかっていたら飼うことはなかったのですが。

はたして、来年の6月過ぎに自分はこのことを覚えているのか...忘れているのではないか、と
フッと心配に思った夏の日でした。

(T.M)




    











初モンゴル視察



モンゴル視察に行きました。

ウランバートルは
モンゴル人口の40%が集まっている130万人都市で
今は交通渋滞で大変です。



ただマンション建設がラッシュで
経済発展も急速に伸びています。

その一方で、遊牧民のゲルは健在で、
今ではHISとモンゴルツーリストが組んで、
高級ゲルを宿泊の 目玉にしています。



その雄大な景色を眺めながら
ゲルに泊まるのもよいと思います。

たけぞー



    











金色のポスト



国立競技場横に設置してある金色のポストです。
目立たない場所にあるので、
気づかない人が多いと思いますが。

このポストに投函すると、
金色の消印を押してくれます。
↑(これは、私の希望です)

金色の消印押してくれたら、
このポストに投函しようと思う人が
たくさん来るのではないかなぁ。

今日もひっそり立っています。
遠目だと金色はあまり目立たないのですよね。

(A)




    












せーふぁーうたき(斎場御嶽)

出張で行った沖縄で、
沖縄最高のパワースポット、
せーふぁーうたきに行ってきました。



琉球王国の国王が祈っていた聖地です。

女神になる女性が仕切っていました。
琉球王国最高の聖地として、
世界遺産に登録されています。

https://okinawa-nanjo.jp/sefa/



(タケゾー)




    










祝・日本新記録



木曜泳ごう会で泳いでいる仲間が、
日本マスターズ水泳協会の大会で、
女子25m平泳ぎ(65歳区分) 
18秒92の日本新記録を樹立しました。



泳ごう会終了後には、
一緒に泳いでいる仲間でサプライズの表彰をして、
喜びをわかちあいました。



こんな時でなければ、
祝杯をあげられたのですが…



これからも、みんなで切磋琢磨しながら、
楽しく泳いでいきたいと思います。





    











大相撲 嘉風引退中村襲名





    
















正月スキー

埼玉県勤労者スキー協議会、川越エールのクラブに参加してきました。



前日にスキー道具一式を車に積み込み用意万端。4時過ぎには目が覚めて家を出ましたが、身が切られるような寒さでした。

上池袋から首都高に乗り、外環から関越自動車道へ、坂戸で仲間と待ち合わせます。
富士山、白根、赤城や榛名山を見ながら、10時には、片品村の民宿に到着。

熊の毛皮や鹿の角が飾ってある民宿の名前は「いさ」。
狩猟をしていたお爺ちゃんの名前だそうです。



荷物を置くとすぐに、尾瀬片品スキー場へ出発。
雪がチラつくマイナス4度のコンディションでしたが、手袋に入れたホカロンのお陰で冷えた指先の感覚が戻ってきます。
スキーウェアの右ポケットにワックス、左ポケットにはチョコレートを入れて、チョコをすこしずつ食べながら、疲れをリセットします。



最初は、メインコースのアジサイコースで足慣らしをしてから、山頂に向かうペアリフト(1046m)に乗り、ツツジコース(中級)、キキョウコース(中級)へ。
お互いの滑降姿勢をビデオカメラで撮影しながら滑り降ります。



昼食は、美味しい野沢菜付きもつ煮定食。コーヒーは飲み放題!
午後は、モクセイコース(上級)、カエデコース(中級)などを滑り、宿に帰って温泉に浸かると疲れが吹き飛び、最高に贅沢な気分になります。
翌日は、尾瀬戸倉スキー場で楽しむことができました。

2月は、毎週月曜に日帰りスキーに行く予定です。
雪がほとんど降らないところに住んでいる身としては、スキーほど贅沢なスポーツはないかな?と思います。
今季もスキーを楽しめる幸せを存分に味わっています! 

 (T.M)



    






















フレイル

豊島区で行っている介護予防リーダー養成講座に参加してみました。
この講座は、人々が生きがいを持って住み慣れた地域に住み続けられるための活動を支援するリーダを育成しているものです。

最近、高齢者のフレイル(加齢によって心身が老い衰えた状態)が問題になっています。



フレイル状態になると、筋力の低下や活力がなくなって生活の質が落ちるだけではなく、さまざまな病気や合併症を引き起こして、要介護になる大きな原因になっています。
しかし、このフレイルの状態に適切な運動や食事、社会交流など日常生活の改善をすることで、健常な状態に戻ることが出来るともいわれています。

豊島区は人口密度日本一、一人暮らし高齢者の割合も日本一です。



地域の介護予防のために何が出来るのかを考えてみました。
水泳の友人には、通所介護施設で歌う時のギター伴奏をしている人がいます。
構音訓練(のど、舌、口蓋、口唇を使い、語音を組み立てる)の時に、声が出やすいように伴奏をしてもらうのはどうでしょう。
口腔機能を鍛えて、喉の詰まりや誤嚥を防ぎ、嚥下機能の維持向上に効果があると思います。

自分としては、ベッドで一日のほとんどを過ごされている方に、アニマルセラピーを考えています。



我が家では動物を飼っていないので、キャットフィギュアを手に入れました。
電池で動く猫ちゃんで、手足や首を動かし、目を閉じたり開いたり。
ニャーとないて尻尾をふり、伏せもします。
さすがに、うんちやおしっこはしませんが…
愛嬌ある姿に触れることが会話のきっかけを作り、生活の刺激に繋がるのではないでしょうか。

(T.M)



  



































inserted by FC2 system